小学生と幼児の母です。習慣作りが苦手だけど、手探り家庭学習を実践中! | ikukajiホームに戻る | ||||
親子で実践!家庭学習 | |||||
HOME
◆幼児・家庭学習 ◆小学生・家庭学習 ◆問題集、ドリル ◆国語 ◆算数 ◆理科 ◆社会 ◆体育 ◆音楽 ◆図工 ◆書写 ◆家庭科 ◆英語 |
![]()
カスタム検索
|
||||
◆問題集、ドリル小学生 家庭学習教材おすすめ・小学1年、小学2年 「夏休み 自由研究」関連本↓ |
小学学力考査 標準テストのシリーズ(教学研究社)紹介 |
|
|||
小学学力考査標準テストのシリーズは、 社会/算数/理科/漢字/計算があり、1年~6年(社会・理科は3年~6年)までそろっています。 授業はだいたいわかっているようなので、テスト前に問題になれておきたい、夏休み、冬休みに集中しておさらいしたい、苦手科目を学年をさかのぼって復習したい、というような場合にとてもおすすめです。 宿題に追加してもう少し演習量を増やしたい、普段時間はないけど各教科1つずつくらいはドリルをさせたい、といった場合に教材を1つだけ買うならわたしはこれがおすすめです。やりとげる満足感はピカイチです。 うちは、計算と理科を買いました。学校のプリントやテストの問題に近く、問題に安定感があるのが魅力です。理科の図やイラストも非常によいです。ページ内は黒字が基調の2色刷りです。たとえば小4の理科の問題は見開き2ページを30分で1回分として、70ページ35回分になっています。分量はミニマムですが、充分ある印象で、普段の学習のテスト対策に本当にちょうどいい内容になっていると思います。薄手で、書き込み式です。やり遂げる見通しが立つのも子どもにはよいようで喜んでやります。解答も結構丁寧です。 714円で、70ページ分なので、コピーやノートを使わずに問題に直接書き込ませています。 |
|||||
アマゾンで「小学学力考査」を探す |