小学生と幼児の母です。習慣作りが苦手だけど、手探り家庭学習を実践中! |
ikukajiホームに戻る |
親子で実践!家庭学習 |
HOME
◆幼児・家庭学習 ◆小学生・家庭学習 ◆問題集、ドリル ◆国語 ◆算数 ◆理科 ◆社会
◆体育 ◆音楽 ◆図工 ◆書写 ◆家庭科 ◆英語
|
|
◆算数
大事なのは量をこなすこと。学校のプリント重視
辞書ひきで有名な
「深谷 圭助」先生関連本↓
「親野智可等」先生関連本↓
|
大事なのは量をこなすこと。学校のプリント重視
|



|
うちの子の通う小学校の算数はプリント中心です。テストやプリントで間違っているものをみると、理解不足というよりは、演習量の不足によるミス、慣れ不足を感じます。
間違っているものは復習専用のノートに写したり、プリントをきりとってはりつけたりして、もういちどやりなおしをさせています。ついつい貯めてしまって、夏休みや学年末にすることもあるんですが、休み明けにはたいてい復習のテストがまっていますので、すごく役に立ちます。なので、少々ためてしまっても、このノートをつくって復習することは必ずやっています。
ただ、これだけではやはり足りない感じなので、塾や家庭用教材で、量をこなすことはさせていかないと、力としてはついていかないなと感じています。
|
↓家庭用学習教材、問題集、ドリルなど、
ヤフオクで新品同様のものを安くで買えるかも。

全国の小学生ママと子育ての不安・悩みを一緒に解決!160万女性のコミュニティサイト【ウィメンズパーク】
|