夏休みの作品として、
母の日や父の日、敬老の日のプレゼントとして、帰省のお土産として、
うちの子どもたちはちょくちょくうちわに毛筆で思い思いの字を書きます。
来年は扇子にも書かせてみようかな。
うちわに、「おじいちゃんありがとう」「おばあちゃん大好き」などと書いたりすると、
すごく喜ばれます。毎年のようにプレゼントしているので、
祖父母にとっては、孫のよい成長記録になっているようです。
文字に添えられている「落款(らっかん)」といいますか、名前のイメージのハンコですが、
これは作っていただいたいただきものです。
消しゴムハンコで作って、朱肉で押してもいいですね。
書道の先生に教えていただいて、
和紙っぽい半紙に印を押し、
周りを丁寧に指でちぎって、ノリで団扇に貼りつけてあります。
うちわはでこぼこしていますから、このほうがきれいに印字できますよ。