ドラえもんの学習マンガはファンがたくさんいて、全巻そろえる人も結構多いですよね。
ひらがな、カタカナ、漢字学習のテーマもありますので、ドラえもんといっしょに字の勉強をするのもいいですね。
出版されてすこし時間がたっているものも多いので、レビューを参考にできる本が多いです。
新品にこだわらないなら中古で探してもいいかも。
以下本の情報は新品、古本ともに扱うamazonへのリンクになっています。
ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書けるひらがな・カタカナ (ドラえもんの学習シリーズ)
子どもの大好きななぞなぞから入り、歌を歌いながらリズムよく書き順や注意点がわかり、楽しく覚えられる1冊。
低学年向け。
ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書ける小学漢字1006 (ドラえもんの学習シリーズ)
漢字が苦手な小学生にピッタリ。書き順を歌って覚え上手になる。小学校で学ぶ全漢字が対象。音訓読み、熟語、画数も習得。
高評価のレビューがたくさんついています。
ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字の書きじゅんがわかる1年生‐3年生 (ドラえもんの学習シリーズ)
低学年向け。漢字に意味や成り立ちがあり、書き順の簡単なルールがあることもわかる。
歌を歌いながらリズムよく楽しく書き順を覚える。
ドラえもんのかん字じてん〈ステップ1〉 (ドラえもんの学習シリーズ)
“読んで楽しむ漢字辞典”。一・二年生配当漢字収録。入学してすぐに役立つと好評。
二・三・四年生配当漢字収録の続編 ドラえもんの漢字辞典〈ステップ2〉 (ドラえもんの学習シリーズ) もあります。
ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字・熟語を使い分ける (ドラえもんの学習シリーズ)
まちがいやすい漢字や熟語、特に同音異義語、同訓異字、反対語、同義語を中心に取り上げている。
漢字指導の第一人者下村先生と入試合格実績ナンバーワンの日能研の出題による。
書店へのリンク アマゾン オンライン書店 boople.com
楽天市場