子どもの生活スキルをUP!
|
|||
HOME*生活スキルカード *整理・収納用ラベル *小学生用 生活時間割*保育園児用 生活時間割 *早寝早起きのヒント* おすすめの本 *収納用品 *100均活用法* 自己紹介 * | |||
テレビは録画で早寝を実現 |
|||
HOME 生活スキルカード 整理・収納用ラベル 小学生用 生活時間割 保育園児用 生活時間割 早寝早起きのヒント おすすめの本 収納用品 100均活用法 自己紹介 サイト利用上の注意 リンク集 発達障害について |
いまは、大容量のハードディスクHDDがついた、 DVDレコーダが当り前なので、 テレビの見方が変わったな、と感じます。 何より重宝しているのは、 子どもにテレビを見せるのに、 時間をうまく区切れることです。 2時間3時間の特番でも、 夜8時になったら切って、 翌日続きを見ます。 ちゃんとみれると分かっていれば、 子どもも安心してテレビを切ってくれるのです。 うちは夜8時になったらお風呂の時間で、 これをまもることによって、9時就寝を実現しています。 「小3理科」「週刊こどもニュース」などの 教育子ども番組も録画しておいて、 楽しみと同時に知識の補完に役立てています。 |
||
楽天で「DVDレコーダ」をさがす HOME |